☆ブレンダ☆さんへ(背景の色)

●背景色の指定だけの場合のタグです。

<CENTER style="width:650;background-color:#00ffcc;">

  ここから日記を書き始めます

</CENTER>

    ★赤い色の部分の幅、色、文字は適当に変えて下さい。


●背景色の指定をして、左揃いの文字にする場合のタグです。

<p style="width:650;background-color:#00ffcc;">

  ここから日記を書き始めます

</p>

   
●実線の枠付きにした場合のタグです。

<CENTER style="width:650;border-style:solid;border-color:#000000;border-width:2px;background-color:#ff9999;">

  ここから日記を書き始めます

</CENTER>

    ★赤い色の部分の幅、実線の色、背景色、日記の文章は適当に変えて下さい。

     
●点線の枠付きにした場合のタグです。

<CENTER style="width:650;border-style:dotted;border-color:#ff0066;border-width:2px;background-color:#ff9999;">

  ここから日記を書き始めます


</CENTER>

        
    ★赤い色の部分の幅、点線の色、背景色、日記の文章は適当に変えて下さい。

    ★border-width:2   数字を大きくすると大きな丸になりますよ。


●壁紙を使って、左揃いの文字の場合のタグです。

<A href="壁紙にアドレス"></A><p style="background-image: url(壁紙のアドレス); width: 600;">

  ここから日記を書き始めます。

</p>

     ★赤い色の部分の幅、日記の文章は適当に変えて下さい。

●背景色の指定をして左揃いの文字・額縁風の枠のタグです。

<P style="border-style: ridge; background:d9ffff; color:793fdb; width: 600;"></A> 

  ここから日記を書き始めます。
     
</p>     

     ★赤い色の部分の背景色、文字色、幅、日記の文章は適当に変えて下さい。
 


© Rakuten Group, Inc.